理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻(物理学第二分野)助教
1 | 職種 | 助教 |
2 | 募集人員 | 1名 |
3 | 所属および勤務場所 |
京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 物理学第二分野 原子核理論研究室(所在地:京都市左京区北白川追分町) |
4 | 勤務内容 | 原子核理論に関する研究・教育 |
5 | 資格等 | なし |
6 | 着任時期 | 決定後できるだけ早い時期 |
7 | 任期または雇用期間 | 任期なし |
8 | 試用期間 | あり(6か月) |
9 | 勤務形態 |
専門業務型裁量労働制(1日7時間45分相当) 休日:土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日および夏季一斉休業日 |
10 | 給与等 | 本学支給基準に基づき支給 |
11 | 手当 | 本学支給基準に基づき支給 |
12 | 社会保険 | 文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入 |
13 | 提出書類 |
○ 履歴書(着任可能時期を明記) ○ 業績リスト ○ 現在までの研究概要 ○ 着任後の研究計画 ○ 主要論文別刷り(コピー可)5編以内 |
14 | 公募締切 | 令和4年9月1日(木) 必着 |
15 | 選考方法 | 書類選考(*必要と判断した場合、セミナーをお願いする場合があります。) |
16 |
(1)書類送付先 および (2)問い合せ先 |
(1)書類送付先 電子メールにて下記のアドレスへpdfファイルを送付 apply@scphys.kyoto-u.ac.jp 宛 Subject 欄は「原子核理論助教」とし、ファイル受領の返信を必ず確認のこと。 宛先は 京都大学大学院理学研究科 物理・宇宙物理学系 学系長 山本潤 (2)問い合せ先 京都大学大学院理学研究科 物理学第二教室 萩野浩一 電話:075-753-3873 e-mail:kouichi.hagino.5m_at_kyoto-u.ac.jp (メールアドレスは「_at_」を「@」と置き換えてご利用ください) |
17 | その他 |
・応募書類は採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。 ・採用後は、物理・宇宙物理学系に所属し、大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻において勤務していただきます。 ・京都大学は男女共同参画を推進しています。女性研究者の積極的な応募を期待します。 ・京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。 ・京都大学大学院理学研究科は、研究活動におけるコンプライアンスに対する教職員や学生の意識の向上に努めています。 |