オープンラボ (オンライン開催)

オンラインオープンラボ プログラム詳細

∼物理学第一教室∼
研究室 紹介内容 時刻 Zoom ID
量子光学・レーザー分光学 スライドを使って研究室紹介 [5] 969 5249 0793
凝縮系理論 ・教員による研究紹介 [3] 960 4216 9982
・学生による研究室紹介・質疑応答 [1], [2], [4], [5]
物性基礎論:凝縮系物理 (基礎物理学研究所) 教員と院生による研究室紹介、ポスターによる研究室紹介 [3] 854 7399 5094
物性基礎論:量子情報 (基礎物理学研究所) 研究室紹介 (希望者は個別に連絡を取り研究室見学) [4] 971 5107 4103
∼物理学第二教室∼
研究室 紹介内容 時刻 Zoom ID
原子核・ハドロン物理学 院生による研究紹介、デモ実験、院生の生活について、研究室紹介、質疑応答 [1], [4] 940 9691 2571
宇宙線物理学 院生による研究室紹介 [1], [2], [3], [4], [5] 972 3689 9009
核放射物理学 (複合原子力科学研究所) 教員や院生による研究室紹介と実験装置の紹介 [3], [4] 926 3240 1172
素粒子論: 基礎研物理学研究所・素粒子論グループ ・北野龍一郎教授による研究紹介+学生による研究室紹介 [1] 993 109 6749
・伊藤 悦子准教授による研究紹介+学生による研究室紹介 [3]
・教員、学生との質疑応答、歓談 [2], [4]
原子核論: 物理学第二教室・原子核理論研究室 院生による研究室紹介、歓談 [1], [4] TBD
原子核論: 基礎物理学研究所・原子核理論グループ 院生による研究室紹介、歓談 [2], [3] TBD
天体核物理学: 物理学第二教室・天体核物理学研究室
天体核物理学: 基礎物理学研究所・宇宙グループ
院生やスタッフが待機し、学部生の質問や雑談に応じる (物2・基研合同)
※原則として対面で対応
随時 838 9060 7155
∼宇宙物理学教室・天文学分野∼
研究室 紹介内容 時刻 Zoom ID
太陽物理学

太陽・宇宙プラズマ物理学

恒星物理学

銀河物理学

理論宇宙物理学
教員による研究室紹介 (対面+オンライン)
[1] [2]
10:45-11:05 恒星物理学 (野上准教授)
11:05-11:25 理論宇宙物理学 (川島助教)
11:25-11:45 太陽物理学 (浅井准教授)
11:45-12:05 天体プラズマ物理学 (横山教授)
12:05-12:25 銀河物理学 (栗田准教授)
[4] [5]
14:00-14:20 恒星物理学 (上田教授)
14:20-14:40 理論宇宙物理学 (Lee准教授)
14:40-15:00 太陽物理学 (浅井准教授)
15:00-15:20 天体プラズマ物理学 (横山教授)
15:20-15:40 銀河物理学 (岩室准教授)
[1], [2], [4], [5] 969 0384 1868