大学院入試
HOME > 大学院入試 > 修士課程
本ページは、随時更新されます。ブラウザのキャッシュが残っている場合があるので、ブラウザの更新ボタンを押してください。
大学院入試・修士課程
《重要》英語外部検定試験受験における注意点
募集要項公表時にはすでに英語外部検定試験TOEICR Listening & Readingの申込期限を過ぎている可能性があります。
大学院入試を受験予定の方は、募集要項公開を待たずに早めに英語外部検定試験TOEICR Listening & Readingを受験しておくことを推奨します。
大学院入試説明会(2026年度入学)
開催日時 2025年5月10日(土)9:30~12:20
(午後はZoomによる研究室紹介をする研究室があります。)
Zoomにて開催します。参加希望の方は5月7日(水)までにこちらより申し込んでください。
Zoomへの接続情報を参加申込したメールアドレス宛に送ります。
※申込時に登録したメールアドレス(特に携帯アドレス)の受信拒否設定を確認の上、
必ず接続情報メールを受け取れるようにしておいて下さい。
接続情報メールは kyoto-u.ac.jp から送信され、本文にURLを含みます。
開催前日(5月9日)正午までに連絡がない場合は、chairs*scphys.kyoto-u.ac.jpに連絡ください。(*を@に換えてください)
内容
9:30- 9:35 本専攻の概要について 専攻長
9:35-10:05 修士課程入試について 副専攻長
10:05-10:45 物理学第一分野の各分科の説明
10:45-10:55 休憩
10:55-11:35 物理学第二分野の各分科の説明
11:35-11:50 宇宙物理学分野の各分科の説明
11:50-12:20 Q&A
(研究室紹介一覧はこちらへ)
入試説明会アンケート
こちらよりアンケートにご協力をお願いします。
※なお、5月30日(金)にローレンツ祭(理学研究科5号館、4号館にて対面)を行います。
各研究室の研究・教育の詳細を知るチャンスですので、ぜひご参加ください。
詳しくはこちらへ
令和8(2026)年度大学院修士課程学生募集について
・現在「令和8(2026)年度大学院理学研究科修士課程学生募集要項」を
理学研究科ホームページで公表しています。
・出願書類受理期間
2025年6月23日(月)~6月27日(金) 17時必着
・提出方法
簡易書留速達郵便
※市販の角型2号の封筒を利用し、封筒の表に「理学研究科修士課程入学願書」と朱書きすること。
・提出先
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科大学院教務掛
6月23日(月)以前の発信局消印のある「簡易書留速達郵便(日本国内郵便)」に限り、期限後に到着
した場合でも受理します。
※入学検定料の納入が確認できない場合は、願書を受理しません。
詳しくは、 令和8(2026)年度大学院修士課程学生募集要項を見てください。
・入学検定料は、「京都大学EX決済サービスでの入学検定料支払方法」(募集要項22頁参照)に従って支
払ってください。
・支払い後、WEB上の支払い確認画面から出力した「収納証明書」又はコンビニエンスストア等で発行され
た「領収書」の写しを「入学検定料収納証明書等貼付台紙」に貼付してください。
振込期間は2025年6月9日(月)~6月27日(金)です。(期間外取扱不可)
詳しくは 令和8(2026)年度大学院修士課程学生募集要項を見てください。
・大学院について知りたい方は、ローレンツ祭のページもご覧ください。
https://www.scphys.kyoto-u.ac.jp/lorentz/
・京都大学理学研究科HPの関連ページ
http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/ms.html
・物理学・宇宙物理学専攻の大学院入試関連ページ
http://www.scphys.kyoto-u.ac.jp/education/inshi/index.html
・物理学第一分野の大学院入試関連ページ
http://www.scphys.kyoto-u.ac.jp/research/group/physics-1/admission.html
(注:入学願書の志願欄の書き方の例があります)
・宇宙物理学分野の大学院入試関連ページ
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/examination/exam.html
大学院修士課程過去問
(解答と、2011年度以前の英語の問題は掲載していません)
2004年以降の問題:物理学第一分野、物理学第二分野、宇宙物理学分野
2025(令和7)年度 | 2024(令和6)年度 | 2023(令和5)年度 | 2022(令和4)年度 |
2021(令和3)年度 (オンライン入試の提出課題) 1 2 |
2020(令和2)年度 | 2019(平成31)年度 | 2018(平成30)年度 1 2 3 |
2017(平成29)年度 | 2016(平成28)年度 | 2015(平成27)年度 | 2014(平成26)年度 |
2013(平成25)年度 | 2012(平成24)年度 | 2011(平成23)年度 | 2010(平成22)年度 |
2009(平成21)年度 | 2008(平成20)年度 | 2007(平成19)年度 | 2006(平成18)年度 |
2005(平成17)年度 | 2004(平成16)年度 |
1996年度~2003年度の問題:物理学第一分野、物理学第二分野
2003(平成15)年度 | 2002(平成14)年度 | 2001(平成13)年度 | 2000(平成12)年度 |
1999(平成11)年度 | 1998(平成10)年度 | 1997(平成09)年度 | 1995(平成08)年度 |