申請〆切は2012年12月31日(滞在日程は2013年2月末まで)
開催日時:2012年11月12日-16日,場所:京都大学 百周年時計台記念館
開催日時:2012年10月14日(日) 午後1時-5時30分(参加申し込み締切:2012年10月10日(水)必着)
講師: 村松 秀 氏 (NHKエデュケーショナル 科学健康部・専任部長)
日程:2012年7月13日、26日、27日
2012年6月3日(日) 14:30〜16:00 (14:00開場)
京都府民総合交流プラザ「京都テルサ」(京都市南区東九条下殿田町70番地)
申請〆切:滞在予定の1ヶ月前まで
(2012年度GCOEビジターは2012年4月〜2013年2月末の期間の滞在についての募集です。)
京都大学国際フォーラム「新たな知の統合に向けて」 を開催いたします。(2011/10/15-16)
国際セミナー "Frontier Issues in Physics of Exotic Nuclei" を開催いたします。(2011/10/11-15)
国際ワークショップ DyNano-2011 を開催いたします。(2011/10/3-7)
申請〆切:滞在予定の1ヶ月前まで
(2011年度GCOEビジターは2011年4月〜2012年2月末の期間の滞在についての募集です。)
2011/2/21-23 開催予定
2011/2/21-23 開催予定
公募締切:2010年12月20日(月) 17:00 必着
開催日時:2010年10月30日(土) 午後1時-5時30分(参加申し込み締切:2010年10月25日(月)必着)
日時: 2010年2月22日 16:30
申請〆切:滞在予定の1ヶ月前まで
(2010年度GCOEビジターは2010年4月〜2011年2月末の期間の滞在についての募集です。)
アンケート結果、配布資料・略歴、スライドを公開しています。
日時: 2010年2月15日〜17日
申請〆切は2009年12月31日(滞在日程は2010年2月末まで)
開催日時:2009年10月31日(土) 午後1時-5時(参加申し込み締切:2009年10月26日(月)必着)
公募締切:2009年9月30日(水)必着
日時: 2009年6月23日(火)8:40〜6月26日(金)12:45
場所: 京都大学基礎物理学研究所
基礎物理学研究所、及び、GCOEでは以下のような「解きあかされる一般相対論的宇宙像」と題し た学部学生程度を対象とした講演会を行います。専門的知識を仮定せずに理論物理学の基礎的な 話題について解説していただく予定です。参加を希望される方には事前登録をお願いしています。 こちら より、登録をお願いいたします。定員になり次第申し込みを締め切らせて頂きますのでお早めに お願いいたします。
技術革新力に定評のある中小企業とポストドクター、大学院生(修士・博士)との対話形式による密度の濃い交流イベントを行います。製品開発型・研究開発型中堅・中小企業の社長、副社長等経営トップと各企業の研究開発の方向性、必要とする人材像、成長のビジョン等についてじっくりと意見交換し、技術革新の担い手となる中小企業の実態を知る絶好の機会です。皆さんの積極的なご参加をお待ちしています。
平成20年度に新規着任されたGCOE研究員の皆さんにそれぞれの研究を非専門家向けに話していただきます。皆さん、是非お集りください。
毎日新聞
開催日時:2008年12月22日(月) 10:30-12:00, 13:30-15:00, 24日(水) 10:30-12:00, 2009年1月6日(火) 10:30-12:00
(基礎物理学研究所 研究棟 K206)
公募締切:2009年1月30日(金)正午
開催日時:2009年1月15日(木曜日)16:00−17:00,(宇宙物理講義室予定)
朝日新聞
京都新聞ほか
開催日時:2008年12月 5日(金曜日)15:00−16:00, 16:10−17:10, 12日(金曜日)15:00−16:00, 16:10−17:10, 19日(金曜日)15:00−16:00, 16:10−17:10 (宇宙物理学教室(4号館) 5階会議室)
開催日時:11月25日(火)13:30−15:00 (基礎物理学研究所 研究棟K206)
開催日時:2009年2月16日〜18日 (理学部5号館第4講義室(525号室))
開催日時:2008年12月3日(水) 午前10:30-12:00 (京都大学百周年時計台記念館館 国際交流ホール)
中日新聞
開催日時:2008年11月25日(火)-27日(金)(芝蘭会館)
開催日時:2008年11月17日(火) 午前10:00-11:30 (芝蘭会館 稲盛ホール)
開催日時:2008年11月30日(日) 午後1時-5時
開催日時:2008年10月3日(金)〜
公募締切:H20.9.4(木) 正午
公募締切:H20.8.31
公募締切:H20.7.23正午
公募締切:決定次第掲載
申請:随時受付(滞在予定の1ヶ月前までに)
公募締切:H20.7.31